小さい頃からある”けいらん”。久しぶりに食べてみました。s-IMGP4346
買ったのは元祖 佐々木けいらん。けいらん自体が、米粉を蒸して作った生地で餡子を巻いた非常にシンプルな和菓子です。今回は、通常の白色のものと、ヨモギ生地の2種類を買いました。5個ずつ入って780円です。
s-IMGP4349

s-IMGP4356
餡子はこし餡ですね。つぶ餡のものもあるようですが、佐々木けいらんはこし餡だけです。生地も柔らかくて、ヨモギの味もしっかりしていました。ただ、けいらんは買った日に食べるのがいいと思います。冷蔵庫に入れてしまうと生地が固くなりますね。
s-IMGP4359
佐々木けいらんと伊藤けいらんの店が並んでいます。
s-IMGP4278
めったに開いていない茂八けいらん。このときも閉まっていました。
s-IMGP4281
バイパスに曲がるところに、寿けーらんがあります。”けいらん”ではなく、”けーらん”とのばす場合もあるんですね。s-IMGP4827
まだ、他にも店舗があります。今度は、どこのを買おうかな。

ランキングに参加しています。
よろしければクリックください。
↓ ↓ ↓ 


佐賀県ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐賀県情報へ
にほんブログ村