樹齢1000年の大公孫樹 有田町泉山 2018年08月28日 05:00 有田町には、樹齢1000年の大公孫樹(おおいちょう)があります。本当は黄色くなる秋頃がきれいなのでしょうが、立ち寄ってみました。目印はこのような看板です。こんな看板もあります。駐車場は、口屋番所跡(復元)に止めることができます。2台ぐらいしか止めれませんが。すでに、その後ろに公孫樹がみえていますね。横の道を奥へ。太い幹が見えますね。公孫樹の木は、弁財天神社の前にあります。樹齢1000年、高さ40mだそうです。根回りは18mです。巨木は、直に見ると迫力が違いますよ~国の天然記念物なんですね。ランキングに参加しています。よろしければクリックください。↓ ↓ ↓ 佐賀県ランキングにほんブログ村 「有田・伊万里」カテゴリの最新記事 「観光名所」カテゴリの最新記事 タグ :有田大公孫樹弁財天神社泉山地区 < 前の記事次の記事 > コメント コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント