今年の5月頃に七ツ釜へ行きました。今頃、ブログに書いてしまってすみません。なかなか書くタイミングがなくて・・・
さて、七ツ釜は無料の駐車場がありますから、そこへ止めましょう。七ツ釜の入り口は少しわかりづらいです。
s-IMGP6433
この看板が立っています。
s-IMGP6436
一応、歩けるだけ、回ります。
s-IMGP6437
入り口にトイレがありますから、先に済ませましょう。公園内にはトイレらしきものはなかったような気がします。
s-IMGP6439
こんな道を歩いて海の方へ。
s-IMGP6443

s-IMGP6446
芝生園地とあります。見晴らしがいいですよ。
s-IMGP6449
右のくねった道を行くと、七ツ釜へ行くことができます。初めての人はわかりづらいですね。
s-IMGP6451
ちょっと森の中へ入っていきます。
s-IMGP6463
海の方を見ると、七ツ釜の遊覧船「イカ丸」が見えました。
s-IMGP6464

s-IMGP6467
ここが展望台です。誰もいませんでしたが、この先端からが一番七ツ釜を見渡せるので、人が多いと時間がかかります。
s-IMGP6628

s-IMGP6480
七つの穴が開いているそうですが・・・、船に乗ると分かるのでしょうね。奥行きは最大110mぐらいあるそうですよ。びっくりですね。国の天然記念物になっています。
s-IMGP6494

s-IMGP6497
ランキングに参加しています。
よろしければクリックください。
↓ ↓ ↓ 


佐賀県ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐賀県情報へ
にほんブログ村