太良町へ行ったついでに、どうせだから竹崎城址までいってみようということになりました。佐賀県最南端ですよ。すぐそこは、長崎県諫早市です。近くまでくると案内板がでています。
s-IMG_3588
しばらく進むと、このような看板がありました。
s-IMG_3591
駐車場から展望台が見えています。
s-IMG_3590
展望台公園の地図です。そこまで広いとは言えませんが、その眺望がいいですよ。
s-IMG_3595
この道から上がります。
s-IMG_3593
600年ほど前に竹崎城があったようですが・・・アイランド構想の一つとして、展望台が造られたようですね。
s-IMG_3604

s-IMG_3605

s-IMG_3607
ここからの眺めもいいですね。
s-IMG_3608
ここから入ります。
s-IMG_3610
一階は、漁師の道具のような展示が・・・
s-IMG_3611
階段です。車椅子用のエレベータとかはありませんので。
s-IMG_3612

s-IMG_3622
長崎の雲仙普賢岳が見えます。
s-IMG_3615

s-IMG_3619
山の方はこんな感じ。
s-IMG_3629
大牟田や荒尾も見えるようですが、今日は見えませんでした。
s-IMG_3623
草スキーもできるようですね。
s-IMG_3603
近くですが、昔の灯台跡のようです。
s-IMG_3636
これは今の灯台で。
s-IMG_3637
ここが昔の灯台跡。眺めは、展望台の方がよいです。
s-IMG_3638
ランキングに参加しています。
よろしければクリックください。
↓ ↓ ↓ 


佐賀県ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐賀県情報へ
にほんブログ村