糸島方面へ遊びに行きました。途中で「芥屋の大門」という看板があったので行ってみました。結構広めの駐車場があります。
s-IMG_2084
駐車場に止めて海岸まで歩きます。
s-IMG_2085
見える先の方が芥屋の大門のようです。本当は遊覧船で海側から見るのが良いようです。
s-IMG_2090
玄武岩の柱状節理ですね。湊の立神岩でみましたね。
s-IMG_2096
ん!展望台があるようですね。いってみましょう!
s-IMG_2103
階段のように作ってあるので楽ちんだと思います。
s-IMG_2105
山道を上がっていきますと・・・。
s-IMG_2106
ちょっとした高台ですね。
s-IMG_2107
芥屋の大門の後ろに出ました。
s-IMG_2110
景色はいいですね。
s-IMG_2109

s-IMG_2122
展望台から下りてきて、反対側に出ました。
s-IMG_2133
こちらからの方が迫力がありますね。
s-IMG_2136
ちょうどお腹がすいたので、たしか「黒米おはぎ」だったと思いますが、珍しいので買って食べました。
s-IMG_2174
ランキングに参加しています。
よろしければクリックください。
↓ ↓ ↓ 


佐賀県ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐賀県情報へ
にほんブログ村