桜が咲くのを待てずに、行ってみるとまだ咲いていないというパターンで、いつも見逃していた所に行ってきました。実は今年2回目なのです(^_^;
細い道を入っていくと、その桜はあります。

見えてきましたが、う~ん。まだ咲いていないようです。※今日は3月29日です。

まだ蕾です。

少しだけフライングして咲いているところもありました。

太閤秀吉が直接植えた桜だそうで、樹齢420年です。すごい樹齢です。

4月4日にもう一度行ってみると、3分~4分ぐらいでしょうか、咲いておりました。

花びらもりもりの八重桜ですね。




来年はドンピシャの日に来たいものですが・・・どうなっていることやら。

ランキングに参加しています。
よろしければクリックください。
↓ ↓ ↓

佐賀県ランキング

にほんブログ村
細い道を入っていくと、その桜はあります。

見えてきましたが、う~ん。まだ咲いていないようです。※今日は3月29日です。

まだ蕾です。

少しだけフライングして咲いているところもありました。

太閤秀吉が直接植えた桜だそうで、樹齢420年です。すごい樹齢です。

4月4日にもう一度行ってみると、3分~4分ぐらいでしょうか、咲いておりました。

花びらもりもりの八重桜ですね。




来年はドンピシャの日に来たいものですが・・・どうなっていることやら。

ランキングに参加しています。
よろしければクリックください。
↓ ↓ ↓

佐賀県ランキング

にほんブログ村
コメント