昨年の春頃ですが、宇木の桜並木を撮りに来ておりました。その時についでに寄ったのが、宇木汲田遺跡(うきくんでんいせき)です。珍しい遺跡が見れるのか?!と思ったんですが・・・看板が一つあるだけでした。この看板のあるところ一帯で、いろいろな出土品があったようで ...
カテゴリ: 宇木
厳島神社の藤棚 唐津市柏崎
宇木の方に桜並木を見に来た時に、結構大きな藤棚があるなと目を付けていました。それが、ここ唐津市柏崎にある厳島神社です。2~3台ぐらい止めれる駐車場がすぐ横にあります。佐賀の名木・古木に登録されていまして、樹齢120年だそうです。藤の花は唐津市花でもありま ...
【桜の咲く場所】宝満神社のサクラロード 唐津市宇木
唐津市宇木にある宝満神社周辺には長い桜並木が造られています。桜の植樹に力を入れているようです。昨年、宝満神社へ来た時に、目を付けておりましたので、見に行ってきました。おおよそ900mぐらいでしょうか。まだ若い桜ですが、それでも見事な桜並木です。桜がまだ若いの ...
宝満神社の大門松を見に行きました。
唐津市宇木にある宝満神社に、大きな門松が建ったということで、見に行ってきました。今日は珍しく晴れていましたが、風は冷たいです。実は、この宝満神社は、以前のブログで書いたんですが、映画「花筐」のロケ地になった場所です。しかし、この後で映画を見れないという結 ...